三菱マテリアル株式会社
MITSUBISHI MATERIALS CORPORATION / ミツビシマテリアル
売上高 | 営業利益 | 経常利益 |
---|---|---|
1兆8,118億
本体率 63.2%
|
527億
営業利益率 2.9%
|
761億
経常利益率 4.2%
|
セグメント | 従業員数(連結) | |
---|---|---|
高機能製品 | 6,842人 | |
加工 | 6,793人 | |
金属 | 2,079人 | |
セメント | 4,583人 | |
環境・エネルギー | 426人 | |
その他 | 2,058人 | |
管理・共通 | 930人 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
インドネシア・カパー・スメルティング社
金属事業
|
61.0% | |
MMCハードメタルヨーロッパ社
加工事業
|
100.0% | |
MMCハルトメタル社
加工事業
|
- | |
MMネザーランズ社
金属事業
|
100.0% | |
MCCデベロップメント社
セメント事業
|
70.0% | |
小名浜製錬(株)
金属事業
|
56.0% | |
三宝メタル販売(株)
高機能製品
|
100.0% | |
ダイヤソルト(株)
その他の事業
|
95.0% | |
(株)中部エコテクノロジー
環境・エネルギー事業
|
51.0% | |
日本新金属(株)
加工事業
|
- | |
八幡平グリーンエナジー(株)
環境・エネルギー事業
|
75.0% | |
東日本リサイクルシステムズ(株)
環境・エネルギー事業
|
81.0% | |
米国三菱セメント社
セメント事業
|
67.0% | |
米国三菱ポリシリコン社
高機能製品
|
100.0% | |
米国三菱マテリアル社
加工事業
|
100.0% | |
細倉金属鉱業(株)
金属事業
|
100.0% | |
マテリアルエコリファイン(株)
金属事業
|
100.0% | |
(株)マテリアルファイナンス
その他の事業
|
100.0% | |
三菱電線工業(株)
高機能製品
|
100.0% | |
三菱マテリアルテクノ(株)
その他の事業
|
100.0% | |
三菱マテリアル電子化成(株)
高機能製品
|
100.0% | |
三菱マテリアルトレーディング(株)
その他の事業
|
100.0% | |
(株)MOLDINO
加工事業
|
100.0% | |
菱光石灰工業(株)
セメント事業
|
100.0% | |
ルバタ社
高機能製品
|
100.0% | |
ロバートソン・レディ・ミックス社
セメント事業
|
- | |
その他100社 |
||
宇部三菱セメント(株)
セメント事業
|
50.0% | |
エヌエムセメント(株)
セメント事業
|
30.0% | |
エルエムサンパワー(株)
環境・エネルギー事業
|
50.0% | |
グリーンサイクル(株)
環境・エネルギー事業
|
16.0% | |
日本アエロジル(株)
高機能製品
|
20.0% | |
(株)ピーエス三菱
セメント事業
|
34.0% | |
マントベルデ社
金属事業
|
30.0% | |
湯沢地熱(株)
環境・エネルギー事業
|
30.0% | |
その他9社 |